子どもの能力を伸ばすには 小学生編 14

別解に触れることは慎重に

子供に嫌がられるのは、本人が解けているのに、まだ別の解き方があると説明する場合です。

子供はその問題が解けたら次に移りたいので、いい解き方があったとしても、時間を取りたくないと思うのです。

ですから、よほど解き方に問題があるような場合でなければ、解いた後で「別の解き方もあるよ」などといった説明はしない方が良いでしょう。

なぜなら、別の解き方を説明すると、自分の解き方に自信を失ってしまうでしょう。

たとえば、算数の分数と少数が混じった計算問題で、全てを分数に直して計算するか、それとも少数に直して計算するかは、子供自身が慣れた方、つまり解きやすい方が良いのです。



いつもご愛読ありがとうございます。
二つのブログランキングに参加しております。
どちらもクリックで応援いただけますと幸いです。
にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ


近々で『子供のやる気を引き出す為の10ケ条』のメール講座を開始予定です。
乞うご期待です。

育児に関するカウンセリングを対面・電話・メールで受け付けております。

カウンセリング(コーチング)の詳細はこちら