子どもの能力を伸ばすには 小学生編 8

学力を伸ばすリンゴの切り方

昨日は意外と教科書は難しいとお話しましたが、特に算数は大変で、高学年になると、分数の応用問題など理論的で複雑な単元が増えてくるからです。

例えば、同じ計算問題でも、「10から3を引いたら、いくつ?」など、まだその情景をイメージできる範囲ならいいのですが、「5分の3から3分の2を引いたら、いくつ?」といった複雑は問題になってくると、子どもはもうその情景を具体的にイメージできません。

ですから、算数の計算という技術を使って答えを出さなくてはならないわけですが、これは子どもにとって、大変な作業なのです。

家でちょっとした工夫をするなら、リンゴを切る時にそれを子どもに見せながら、「半分に切ったら、これが2分の1」、「6つに切ったら、その一切れは6分の1よ」、「じゃあ、一切れを2つに合わせるとどうなる?」など、日常生活の中で親しませておけば、子どもは分数を具体的にイメージできるようになります。

とにかく、子どもにとって壁になりそうなところは、日常生活の中で工夫し、少しでも障害を取り払っておくようにしましょう。



いつもご愛読ありがとうございます。
二つのブログランキングに参加しております。
どちらもクリックで応援いただけますと幸いです。
にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ


近々で『子供のやる気を引き出す為の10ケ条』のメール講座を開始予定です。
乞うご期待です。

育児に関するカウンセリングを対面・電話・メールで受け付けております。

カウンセリング(コーチング)の詳細はこちら